2024/4/28,29 中央アルプス将棊頭山〜木曽駒ヶ岳

中央アルプスの木曽駒ヶ岳に登ってきました.千畳敷ロープウェイができる前はメインルートだったという,西駒登山ルートを往復しました.伊那側の桂小場というところから登り始め,1日目は将棊頭山のすぐ近くの西駒山荘でテント泊.翌日は空身で木曽駒ヶ岳に往復してから,テントを撤収して下山しました.天気に恵まれて,今シーズン(たぶん)最後の雪山を満喫しました.

将棊頭山から西駒山荘への下り.小屋はやっていなかったので,その脇でテントを張りました.今年は雪が少なくて,稜線でも地面の出ている箇所が目立ちました.

翌朝は暗いうちに歩き始めました.太陽が八ヶ岳から上がってきました.

目標の木曽駒ヶ岳は右手のピークです.中央の窪んだあたりに赤い屋根の宝剣山荘,その左に尖った宝剣岳も見えています.

木曽駒ヶ岳山頂で記念撮影.奥に見える雪のついた山頂は空木岳,その左の尖ったピークが宝剣岳です.

by iino

2024/4/7 蛾ヶ岳〜四尾連湖から精進湖縦走

「ゆるキャン」で有名になったキャンプ場のある四尾連湖(しびれこ)から蛾ヶ岳(ひるがたけ)、釈迦ヶ岳、三方分山を経て精進湖まで縦走してきました。
天候に恵まれ南アルプス、八ヶ岳、富士山の眺望を楽しみながら稜線歩きを満喫してきました。

展望のよい大畠山。甲府盆地から八ヶ岳、南アルプスまで一望でき、しばし眺望を楽しみます。

落ち葉の多い尾根を歩き富嶽三十六景の蛾ヶ岳へ。残念ながら富士山は雲の中。

大平山(おおびらやま)で少し早めのお茶タイム。のんびり栄養補給をして後半戦に備えます。

最後の展望スポットは精進湖。またもや富士山は姿を見せてくれませんが眺望最高でした!

by oyama

2024/4/13,14 北アルプス五竜岳

北アルプスの五竜岳に登ってきました.白馬五竜スキー場を起点に,遠見尾根を往復しました.頂上直前に雪の急斜面があり,落ちたらまずいな,とヒヤヒヤしました.アイゼンをよく蹴り込み,三点支持で慎重に通過しました.それ以外は,,穏やかな天気に恵まれ,素晴らしい山行になりました.

麓はスキー場なので, 登り始めはロープウェイとリフトで標高を稼ぎました.
リフトの向こうに見える,武田菱のような模様が目立つピークが五竜岳です.

西遠見山の手前でテントを張りました.風がなく穏やかな天気だったので,外でお茶をして,早めの夕食を摂りました.背景の双耳峰は鹿島槍ヶ岳です.

翌日は行程が長かったので,暗いうちから行動開始.途中で日の出を迎えました.

絶好の天気で登頂できて大満足.360度の絶景を楽しみました.

by iino

2024/3/24 ミツマタの咲くミツバ岳ハイキング

ミツマタのお花を見にミツバ岳(854m)から権現山に縦走してきました.

ミツマタのお花見が見頃でしたまるんとした黄色いお花がとても可愛らしいです.
香りとは裏腹に毒があるので食用NGらしいです.

ミツマタのお花に囲まれながら登ります.急登が続きましたがお花の香りに包まれて気持ちよかったです.

山頂でのんびりお茶タイムです. みんなでワイワイ楽しかったです.
下山後はとんかつ屋さんで「焼きトンカツ丼」を食べました とってもおいしかったです!

by K

2023/10/29 表妙義縦走

上信越道を走っていると,高崎を過ぎて富岡・下仁田に差し掛かるあたりで異彩を放っている岩の山が,妙義山です.一度は登って見たいと思っていましたが,なかなかハードな山でした. 今回は中之嶽神社から登り始め,中ノ岳,鷹戻しの頭,相馬岳,白雲岳を通って,妙義神社に下りる,表妙義縦走コースを行きました.

岩峰の集まりが秋の青い空に映えます.

こんな感じの長い鎖場がたくさんあります.

山では秋が深まっています.背景に見えるのは浅間山です.

ビビリ岩と呼ばれる場所です.景色は素晴らしいのですが,高度感でビビリました.
背景に見えるのは榛名山,赤城山です.

by iino

2023/9/1-3 北アルプス表銀座ルート(2泊3日)

北アルプスの代表的な夏山縦走、表銀座へ行ってきました。
全日ともすべて晴れ、今まで遠くで見た槍ヶ岳も無事に登れました。
山頂からの奥穂の山々や山容に映った槍ヶ岳のシルエットが
タイミングよく見れ、すんばらしい山行でした。
また、燕山荘のランチや大天井荘のデザート、雷鳥にも会え、
とても有意義な3日間となりました。

大天井岳へ向かう道中で会いました、カワイイですね.

槍までまだ遠いですが、頑張ります.

かなりの近さで猿に会えました。人馴れしてるのか、まったく逃げませんでした.

日の入り近くのせいか、槍ヶ岳にスムーズに登れ、360°の絶景を楽しみました.

by rodmantk

2023/7/28-30 燕・大天井・常念・蝶

急登で知られる合戦尾根を登って,いわゆるパノラマ銀座を縦走してきました.
初日燕岳に登って,大天井岳手前の大天荘で一泊.翌日は大天井岳山頂を踏んでから,常念岳を経由して,蝶ヶ岳ヒュッテでテント泊.最終日は蝶ヶ岳山頂を通って,徳沢園に降りるというコースをたどりました.
初日の夕方,若干の雨と雷に会いましたが,お陰で素晴らしい夕景を眺められました.その後は天気にも恵まれ,槍・穂高稜線を眺めながらの,充実した山行になりました.

合戦尾根の急登をよじ登ります.このあと合戦小屋で食べたスイカが美味しかった!

大天荘からの夕景.翌日向かう常念岳の方向に虹が見えました.

蝶ヶ岳ヒュッテの朝.テントで一杯でした.

槍穂高の稜線.真っ青な空とのコントラストが美しい!

by iino

2023/7/15-17 ガスだった白峰三山

稜線上はテンクラAでしたが、ガス、強風の中での稜線歩きとなってしまいましたが,
久しぶりの3000m超えの稜線は歩きごたえもあり、ザ・縦走でした。。

ここでご来光を見る予定でしたが。。。真っ白け!!

間ノ岳への稜線、、 風もあり結構寒かった。雨に打たれなかったのは幸い。。。

大門沢への下り分岐点にて、、 こんな稜線、風景を上で見たかった。。!!

下山日の朝、、 富士山くっきり。以降ドピーカン、、登山あるある^^

by ヨッシー

2022/12/10-11 大平山、鉄砲木ノ頭

初日はパノラマ台に集合して鉄砲木ノ頭より夕日の富士を愛でる。山中湖畔の宿にて懇親会を楽しみ、翌早朝、極寒の中、山中湖に映る逆さ富士を求めて散策、チェックアウトして大平山より富士山に別れを告げ吉田うどんを堪能した、富士山、山中湖を満喫したハイキング企画。

パノラマ台駐車場からの富士山.

早朝の山中湖畔、逆さ富士.

鉄砲木ノ頭、ススキ原「その者青き衣を
まといて金色の野に降りたちぬ」ナウシカの世界.

吉田うどん、顎が疲れるくらいコシが強く美味しかったです.

by ころひろし