2023/12/3 日留賀岳

那須連山近くの日留賀岳(ヒルガタケ)に登ってきました. 栃木県と福島県の県境に広がる男鹿山塊に属する山で, 日留賀岳はその中で2番めに高い山(1848m)だそうです. 天気に恵まれて気持ちよい雪山ハイキングになりました.

登山口から3時間弱. 目指すピークが見えました. まだまだ遠い.

爪痕の生々しいクマの足跡発見! 誰が先頭を歩くかで一悶着.

頂上からの景色. 新雪のお陰で雪の着いた枝がキレイ. 背景に見えるのは那須連山.

穏やかな天気で, 頂上でのんびりできました.

by iino

2023/5/14 例会山行 湯滝〜戦場ヶ原〜竜頭の滝

小雨予報で半月山〜社山から変更となりましたが、結果スタートとゴールに名瀑をかまえ、広大な戦場ヶ原を悠々散策の日光満喫コースを歩いてきました。

奥日光名瀑三滝のひとつ「湯滝」からスタート.

ミツバツツジが咲いていました.

視界の開けた戦場ヶ原をゆく.

by tomo

2023/2/25 日光澤温泉

山小屋のような小さな宿の雪を見ながらの温泉でのんびりしてきました.東武線の鬼怒川温泉駅からバスで終点まで行き,そこから宿までは2時間ほど雪道歩きでした.チェーンスパイクが役に立ちました.宿には可愛いワンコがいました!

途中の雪道には,あちこちにちょっとした氷爆がありました.寒いんですね.

日光澤温泉に着きました.温かい部屋でのんびり,温泉を満喫しました!

噂のワンコ,サンボ君です.もうかなりお年だそうです.

翌日,雪道をバス停まで戻ります.2日間いいお天気に恵まれて楽しい雪道歩きでした.

by iino

2023/1/15 例会山行筑波山

雨天になりそうで別山へ変更の可能性もあったけど、前日に決行が決定。
筑波山神社から白雲橋コースを登って薬王院へ下り、最後は梅林にも立ち寄りました。
当日はパラパラ少し雨が降ったくらいで楽しい山行となりました。

急な登り道だけど皆でわいわい楽しく登る。

奇岩怪石スポット①

奇岩怪石スポット②

女体山山頂は景色最高!.

ケーブルカー山頂駅付近でのお茶タイム。めちゃくちゃ寒いけど心はぽかぽか。

by りょん子

2022/3/12-13 日光白根山

寒さが緩んできたのを狙って、日光白根山に行ってきました。
湯元から入って、五色沼避難小屋で一泊、翌日日光白根山山頂を踏んで、丸沼高原に降りるコースです。登りも下りもリフトとロープウェイを使って楽してしまいました。

前白根山の手前から男体山方向。右に中禅寺湖、左に女峰山が見える。

前白根山から望む日光白根山。いい天気でしたが風が強く、引き返した人が多かったようです。

五色沼避難小屋。入口が吹き溜まりになっていて、2階の窓から出入りしました。

日光白根山山頂から、男体山方向。2日目は風はおさまりましたが、曇ってしまいました。

by iino

20170616 日光白根山ハイキング

梅雨のさなかの土曜日、百名山の1つ、日光白根山にハイキングに行きました。

丸沼のロープウェイを使って2000m地点まで上がり、日光白根山を超えて五色沼、弥蛇ヶ池に立ち寄り、ロープウェイ駅に戻るコースです。

朝から雨が降っていましたが、雨具を着て歩き始めました。

まずは登山道の入り口にある神社でお参り。

森林限界を超え、山頂が近くなっても全然晴れません(涙)

ピークに到着しても全く周囲は見えませんでしたが、風も穏やかだったので、のんびり休憩してから五色沼に向かいます。

五色沼に近づくにつれ、だんだん雲が薄くなり、とうとう青空が見えるようになりました。

お花も楽しみました。桜もまだ咲いていたのには驚きました。

2018/1/27-28 雪の奥鬼怒散策

雪の奥鬼怒遊歩道を日光澤温泉まで散策しました。

↑初日は雪が降る中、わかんを履いてハイキング。雪が多く、歩くのが大変でした。

↑日光澤温泉に到着。早速温泉で温まり、宿の夕食を美味しく頂きました。

↑翌日は鬼怒沼までのハイキングを予定していたものの、雪が多く断念。宿の少し先ある温泉神社でお参りをしたあと、のんびり来た道を戻りました。

↑遊歩道脇に見事に凍った滝を見つけ大はしゃぎ。滝の裏側を覗いたり、氷を折ったり、記念撮影したり。

2017/6/11 男体山

日光の男体山に行ってきました。裏側の四津峠からの入山です。ここも二荒山神社の境内ということらしく、登山口近くにはこんな石像も。

天気が心配でしたがこんな素晴らしい天気に恵まれました。頂上付近からは雪を被った会津・尾瀬・越後方面の山々が。遠くには北アルプスまで見ることが出来ました。

私が男体山が好きなのは、頂上からこの中禅寺湖が眼下に見えるから。何回か見ていますが、この青さがお気に入りです。

2016/6/18~19 北・裏那須縦走

DSC05292

北那須1

縦走二日目、綺麗な日の出の景色を見ることが出来ました。

DSC05320

北那須2

須立山のピーク。気持ちが良かったので朝陽を背に受け、みんなで決めポーズ!

北那須

北那須3

北那須の縦走を終え、裏那須縦走へ。流石山への登りです。

by ZAWA