2022/9/17-18 例会山行 薬師岳

9月3連休に北アルプスの薬師岳に登ってきました。
本当は2泊3日で折立→薬師岳→五色ヶ原→室堂と縦走する予定でしたが、
大型台風到来で縦走を断念、1泊2日で薬師岳ピストンとなりました。

太郎平で休憩。
とても良い天気で、雲の平や水晶岳、黒部五郎岳、槍ヶ岳など360度絶景でした。

視界が開けて薬師岳の姿がカッコよかったです。

薬師岳の山頂から、本当だったら翌日に向かう予定だった五色ヶ原方面を眺めました。結構遠かった・・・。

by machi

2021/3/27 3月例会ハイキング ミツバ岳

ミツマタが見頃のミツバ岳にハイキングに行ってきました。冬の緊急事態宣言が明けて初の会山行になります。ちょっと緊張しましたが、晴天の中、楽しく歩いてきました。

↓ミツバ岳の急登を登っている途中に丹沢湖が見えました。

↓ミツマタのアップ

↓ミツバ岳の山頂はミツマタが満開でした。

by machi

2019/7/6-77月例会ハイキング 皇海山

足尾温泉から庚申山荘まで行き1泊。二日目は庚申山、鋸山を通り皇海山へ。復路は鋸山から六林班峠経由で庚申山荘へ。往路はお花や鎖場のバラエティに富んだコース、復路は藪漕ぎしか記憶にないハードなコースでした。

↓庚申山荘。1階に猿田彦神社も同居しています。

↓絶滅危惧種のコウシンソウ。時期が遅かったのですが何とか探しました。

↓庚申山周辺や鋸山周辺は鎖場が続き、慎重に進みます。

↓やっと皇海山に到着。皆で記念撮影。

by machi

赤湯温泉・苗場山(個人山行)

1泊2日で赤湯温泉経由の苗場山ピストンを楽しんできました。

初日は赤湯温泉までの約2時間の山行。テントを張った後は昼夜2回温泉に入り、まったり過ごしました。

翌日は秋晴れの中、苗場山をピストン後テントを撤収し、下山。約11時間の長丁場でしたが、苗場山頂台地の雄大な景色に大満足の一日でした。

↓ 会が所有するテントで一番新しいエスパース(5~6人用)。キレイで快適!

↓ 赤湯温泉からの登りは樹林帯の中のアップダウンが続き、地味にキツかった…

↓ 岩場を超えて、苗場山の台地が広がる風景に一同感動(zawa氏撮影)。

↓ 苗場山頂で記念撮影。

20180714-16 槍穂縦走(個人山行)

海の日の三連休を利用して、槍ヶ岳から大キレットを超え、北穂高岳まで縦走してきました。
メンバーは、ころ3年生から6年生までの5人。女子チームです。
普段はテント泊ですが、キレットに備えて荷物を軽くするため、小屋泊まりに。合言葉は「ウルトラライト」。今回の縦走は、普段持ち歩く荷物を再考する良い機会にもなりました。

↓初日は新穂高温泉から、飛騨乗越までひたすら登ります。お花畑がきれいでした。

↓皆の憧れ、槍の穂先。

↓大キレットを抜けたあたりで、通ってきた道を振り返りました。5人で励ましあいながら通過。

↓大キレット通過の記念に、北穂高山荘Tシャツを購入。着替えた後の合言葉は「ゴレンジャー」に変更。「同じシャツ着てるね」と下山途中は注目を集めました。横尾で下山の記念撮影。

20170616 日光白根山ハイキング

梅雨のさなかの土曜日、百名山の1つ、日光白根山にハイキングに行きました。

丸沼のロープウェイを使って2000m地点まで上がり、日光白根山を超えて五色沼、弥蛇ヶ池に立ち寄り、ロープウェイ駅に戻るコースです。

朝から雨が降っていましたが、雨具を着て歩き始めました。

まずは登山道の入り口にある神社でお参り。

森林限界を超え、山頂が近くなっても全然晴れません(涙)

ピークに到着しても全く周囲は見えませんでしたが、風も穏やかだったので、のんびり休憩してから五色沼に向かいます。

五色沼に近づくにつれ、だんだん雲が薄くなり、とうとう青空が見えるようになりました。

お花も楽しみました。桜もまだ咲いていたのには驚きました。

2018/1/27-28 雪の奥鬼怒散策

雪の奥鬼怒遊歩道を日光澤温泉まで散策しました。

↑初日は雪が降る中、わかんを履いてハイキング。雪が多く、歩くのが大変でした。

↑日光澤温泉に到着。早速温泉で温まり、宿の夕食を美味しく頂きました。

↑翌日は鬼怒沼までのハイキングを予定していたものの、雪が多く断念。宿の少し先ある温泉神社でお参りをしたあと、のんびり来た道を戻りました。

↑遊歩道脇に見事に凍った滝を見つけ大はしゃぎ。滝の裏側を覗いたり、氷を折ったり、記念撮影したり。